2024年2月最新!子ども用GPSおすすめ音声トーク可能タイプ徹底比較!

子育ていろいろ

こちらのページでは、音声や文字メッセージのやりとりができるタイプをご紹介します
双方向でやりとりしたいのか、親側からだけでOKなのか…
音声じゃなく文字でやりとりするのもありかな…などなど
あなたにピッタリの一台が見つかりますように!!

共通する基本的なポイント

最初に押さえておきたいポイント!
どのメーカー機種もだいたい同じ機能・サービスを備えています

対応するスマホアプリと紐づけ
ドコモLTEエリアで使用可能※PC不可
GPSとその他のシステムを使って位置情報を測位
アプリからの位置確認に追加費用は発生しない
行動履歴が残る
親にお知らせしてほしいスポットの登録ができる
複数台の端末(兄弟姉妹1人1台分)を複数人で見守り管理できる

2台目以降も端末代・月額はそれぞれ必要
充電式
学校では音が鳴らないようにできる

子どもが簡単に操作できる
親側のスマホのキャリア縛りなし
※PC不可
契約使用期間の縛りなし
休止や解約後、同一端末での再契約は不可


これらをふまえつつ、それぞれここがいい!ここが一番!というポイントを次で紹介します

音声タイプ

BoT トーク

【公式】BoTトーク | No.1🥇こどもGPS | トークできるGPS 新登場
ガイアの夜明け、WBS、NHKでも特集。子供見守りGPSで顧客満足度No.1 🏆。だから選ばれてユーザー数もNo.1 🏆。今、一番選ばれているGPS。お子様を見守るものだから、確かなGPSを。

◎搭載されたAIが普段の行動範囲を学習して、普段と違う行動をするとお知らせしてくれる
◎生活防水・防塵に加え耐衝撃というタフネス設計
◎粘り強く位置測位
◎音を鳴らさないことに加え、音声そのものをダイレクトに再生させることができる
◎40秒間の音声が送受信可能
◎Made in Japan(Tokyo)
◎音声サービスが不要になった場合、GPSだけのトークなしプランに変更可能


【公式】お話しできる子供見守りGPS | amue link(アミューリンク)
お話しできて、位置もわかる安心感!amue link(アミューリンク)は超小型でボイスメッセージのやりとりも可能な「子供見守りGPSサービス」です。ボタンひとつで簡単に操作できるシンプルなデザインと、防塵防水で壊れにくいので、小学生のお子様に持たせるにもピッタリです。

◎周辺温度がわかる温度センサー内臓で、夏の熱中症予防に役立つ
◎最小・最軽量。単三電池一本分の軽さ
◎防水・防塵性能(IP68)がダントツ
◎AIが移動手段を判別。電車やバスなどの公共交通機関を利用するときも安心
◎そもそも着信音がない仕様。誤作動などで学校内で鳴らしてしまう心配無用
◎レンタル可能


otta.g (オッタ ジー)

スマート防犯ブザー otta.g | 位置と声でつなぐ、子どもの安心と親子の絆。
スマート防犯ブザー otta.gは、GPSと独自の位置情報ネットワークによる位置記録機能と双方向で送れるボイスメッセージ機能を搭載したスマート防犯ブザーです。位置と声が送れることで、日本全国、いつでも、どこでも、パパ・ママとつながる安心感をお子さまに与えます。

◎防犯ブザー一体型
◎防犯ブザーを鳴らすと周囲へ知らせつつ、アプリにもその場所と音声を知らせてくれる
◎時刻読み上げ機能付き
◎周辺温度がわかるセンサー内蔵
◎通常のGPSなどの位置情報に加え、独自のみまもりネットワークによる位置測位が可能
◎保証期間3年
◎回数制限付きのプランのためいたずらにやりとりすることができない

独自のみまもりネットワークについては下記参照
BLEサービス導入エリア
見守りタクシーについて
見守り人


みもり ※音声受信のみ

【公式】みもりGPS | 子供見守り機能No1 | 高性能GPS、はなす、きく、みまもれる
業界No1の豊富な見守り機能を搭載。「こんな機能があったら」がすべて揃った子供向けGPS。スマホから子供の居場所を確認できるだけでなく、「GPS自身」が多彩な機能で子供の安全を守ります。NHK、日本テレビ、日経新聞をはじめ多数のメディアでも紹介。毎日笑顔で過ごしてほしいから、みもりGPSトークで本当の意味での見守りを。

◎こどもから音声は送れないものの、通知ボタンでアクション可能
◎録音できない場所からでも事前に録音しておいた音声を送ることもでき、

 入力した文字を音声変換して送ってくれる
◎自宅のWi-Fiを登録しておけば帰宅がより正確にわかる
◎設定した活動範囲から離れるとお知らせしてくれ、子どもに直接音声で警告してくれる
◎全国の不審者情報から得た不審者目撃地域に入った場合もブザーで直接警告してくれる
◎学校に入ったら自動でサイレントモードに
◎バッテリー残量が少なくなると教えてくれる
◎速度センサーで、バスや電車に乗ったこともわかる
◎製造国・日本



文字メッセージタイプ

coneco (コネコ)

coneco コネコ | 株式会社カーメイト
coneco(コネコ)はお子様の居場所がわかる・メッセージの送受信ができる「想いが伝わる」GPS端末。双方向のコミュニケーションで家族をつなぐ。それがconecoがお届けする安心です。

◎子どもからは定型文を選んで送信するだけなので簡単
◎テキストメッセージを送らずとも子ども側から自分で呼び出しも可能
◎ディスプレイに日付・曜日・時間が表示
◎加速度センサーで乗り物での移動を検知して通知してくれる
◎動作条件が0℃~+45℃
◎発火の危険が少ない非発火型リポ電池を採用
◎大手ショッピングサイトで購入可能
動作確認済み端末一覧を公開している
◎開始初月の月額使用料無料


初期費用・ランニングコスト比較

いちばん気になる費用を表にまとめてみました!
初期費用と月額に加え、カバーやストラップなどを購入することを考慮して比べてみます
充電ケーブルを持ってない人は新たに購入する必要があります
ので要チェックです

BoTトーク
ボットトーク
amue link
アミューリンク
otta.g
オッタジー
みもりconeco
コネコ
本体BoTトーク本体amuelink本体otta.g本体みもりGPS本体coneco本体
端末代(税込)

事務手数料など
5,280円
送料356円
5,980円
送料330円
※Amazonケースなし
5,200円

楽天期間限定販売
送料・ケース込み
6,380円
10,780円
事務手数料
3,300円
7,480円
送料300円
9,800円
月額(税込)748円
トークなし528円)
途中変更可
748円メッセージ利用回数別プラン
748円(10回)
880円(80回)
1,078円(220回)
748円480円
開始初月無料
アクセサリーシリコンケース(3色)
ストラップあり
\1,980
ストラップなし
\1,540
専用カバー(3色)
公式ソニーストア
¥1,078
本体と同時購入なら
\0
専用ランドセルフック
&ストラップ

\2,200
専用ケース5色
\1,628
専用防水ケース2色
\2,178
なし
充電用ケーブルUSB Type C
付属なし
USB Type C
付属なし
USB Type C
付属なし
USB Type C
付属する◎
USB Type B
付属なし
ケースやカバ
購入して
3月~翌年3月まで

13か月使用
ストラップあり
17,340円
ストラップなし
16,900円
アマゾンでケースな
14,924円
専用ケース別購入
16,002円
楽天でケース付き購入
16,104円
各プラン毎
23,760円
27,720円
30,294円
専用ケース
19,132円
防水ケース
19,682円
15,560円
月額12か月分8,9768,9768,976
10,560
12,935
8,9765,760
入学前の3月から
二年生の3月まで

2年間使用
26,316
25,876
25,01032,736
38,280
43,229
28,108
28,658
21,320
入学前の3月から
三年生の3月まで

3年間使用
35,292
34,852
33,98641,712
48,840
56,164
37,075
37,634
27,080

性能・仕様比較

子どもが毎日持つ物だから、サイズや重さ、頑丈さもチェック!
GPSの精度やバッテリーの持ちも気になるところですね
位置測位の精度は、素人の凡人母調べによる推測ですので参考程度にとどめてください!

BoTトーク
ボットトーク
amue link
アミューリンク
otta.g
オッタジー
みもりconeco
コネコ
サイズ[mm]50×50×21約60×26×12.3直径64/ 厚み3448×48×19.643×106×16
重さ[ g ]50約23.7804864
位置測位
システム
GPS
みちびき
BeiDou
Galileo
SBAS
A-GPS
WiFi
携帯基地局
モーションAI
GPS
みちびき
GLONASS
携帯基地局
GPS
携帯基地局
Bluetooth LE otta
見守りネットワーク
GPS
みちびき
GLONASS
BeiDou
Galileo
Wi-Fi
GPS
GLONASS
Galileo
測位精度
搭載システムより推測
通信・更新間隔・頻度優先
 1.5分~2分
・バッテリ優先
 3分
1分,2分,6分
選択可能
3つのモードから選択
日中・夜間
2分・5分
3分・10分
10分・20分
・エコ3~5分
・優先1.5~2分
※登校時間帯は
自動的に1分間隔
1分,3分,5分,10分
選択可能

バッテリー
リチウムイオン
1400mAh
リチウムイオンリチウムイオン
650mAh
リチウムイオン
1350mAh
非発火型リチウム
イオンポリマー
620mAh
連続使用時間
(公式HP記載)
4日〜2週間強最大5日最長一ヶ月最大10日約4日程度
充電時間
(不足状態から)
3~4時間2.5時間3~4時間2~3時間4時間
丈夫さ生活防水
防塵
耐衝撃
防水IPX8
防塵IP6X
防水機能
IP55準拠
防水IPX5
別途防水ケースあり
防水IPX3相当
保証期間
(自然故障)
1年間1年間3年間1年間1年間
動作環境
温度
5~35℃5~35℃0~35℃ 0~40℃0~45℃
BoTトーク本体amuelink本体otta.g本体みもりGPS本体coneco本体

サービス比較

メッセージの送受信に制限があるのあるのか、何秒のメッセージが送れるのかをチェック
着信音が学校や塾で鳴ってしまわないかも気になります

BoTトークamue linkotta.gみもりconeco
メッセージ
送受信回数
無制限無制限10/80/200回
※追加チャージ
200回/330円
100回/月
※スマホからの受信のみ
無制限
メッセージ
保存数
(GPS端末側)
30個まで
未再生分連続
自動再生
1通ごとに上書き1通ごとに上書き1通
未読を削除してから送信
最新15件
送受信問わず
送受信可能
秒数/文字数
40秒8秒10秒録音5秒
音声変換30文字
端末側定型文
20文字/20種類
アプリから
全角40文字
登録可能
スポット数
10010991005
履歴記録期間1週間1年間1週間2年間1年間
見守り可能人数
(スマホ人数)
何人でも5人10人8人4人
見守り可能台数
(こども人数)
1アカウントにつき
25台
5台9台制限なし
推奨2~3台
5台
着信音・OFF
・ベル
・音声即再生
なし登録済みの
学校のみOFF
・ランプのみ
・音声即再生
・消音設定
・指定エリアミュート設定
・マナーモード
・消音~3の4段階
周辺温度センサー×××
加速度センサー
移動手段判別
センサーあり
通知あり
×センサーなし
通知あり

通知あり
日時表示××読み上げ×
防犯ブザー××××
バッテリー残量通知
20%

20%

アプリ表示

30%と10%

本体表示

結局どれを選べばいいの?

やりとりできるGPSにすることは決まってるけど結局どれにしようか・・・?
これは外せない!というポイントから絞ってみましょう

とにかく位置情報の正確さ重視!

オススメ① BoTトーク
アシストGPSやWi-Fi,携帯電話の基地局を使用!粘り強く位置情報を追跡します

オススメ② みもり
Wi-Fiアクセスポイントを使用して衛星電波の届かないところでも安心

安さ重視!

オススメ① amue link
専用カバーをつけるならソニーストアで購入すれば最安!

オススメ② BoTトーク
ケースをつけなければ最安!

音声を直に再生させて声をかけたい時がある!

緊急時など即座に声を届けたいときに、子どもが再生するのを待っていられないときに便利!

オススメ① みもり

オススメ② BoTトーク

アプリをチェックしたり居場所を気にしている時間がない

アプリチェックしなくても何かあれば知らせてくれる頼れる存在
登録したスポットの通知のみならず、普段と違う行動に対してお知らせが来るという安心感

オススメ① みもり
 自宅から離れた場合や、危険な地域に立ち入った場合に自動で警告してくれる!

オススメ② BoTトーク
 AIの学習したいつもの行動範囲外に移動するとお知らせしてくれる

乗り物の利用を知りたい

バスや地下鉄を利用する時はもちろん、誰かの車に乗ってしまった時にもいち早く対処できます

オススメ① coneco
 のりもので移動を始めると自動通知

オススメ② amue link
 自動通知はありませんが加速度センサーで乗り物に乗ったことは確認可能

オススメ③ みもり
 アプリから検知する速度と精度を設定しておけばバスや電車移動を検知してお知らせ

丈夫で壊れにくいものがいい

オススメ① amue link
 IP68等級の防水・防塵仕様

オススメ② BoTトーク
 生活防水・防塵・耐衝撃のタフネス設計

できるだけ小さいものがいい

オススメ① amue link
 約60×26×12.3 mm
 約23.7g 単三電池一本分!

オススメ② みもり
 48×48×19.6 mm
 48g

防犯ブザー機能も欲しい

オススメ一択 otta.g
 他にはない唯一の機能!防犯ブザーなら多くの学校で許可されているので安心

自動で危険を知らせたり注意したりしてほしい

オススメ一択 みもり
 設定した範囲から外に出たり、不審者情報のある地域への立ち入り時には直接警告してくれる!

寒い地域・暑い地域に住んでいる

寒い時期も暑い時期もきちんと動いてほしい!

オススメ① coneco
 0~45℃

オススメ② みもり
 0~40℃

オススメ③ otta.g
 0~35℃

高層マンションに住んでいる

マンション敷地内にはいそうだけど、自宅に入ったかわからない!ということがない!

オススメ一択 みもり
 自宅のWi-Fiを登録することでWi-Fi圏内に入ったかわかる!

こどもからの音声メッセージは不要

オススメ① coneco
 文字メッセージのみのやりとりと、子どもからボタンで「自分で呼び出し通知」可能

オススメ② みもり
 音声はこちらからのみ。子どもからはボタンで「自分で居場所通知」可能

オススメ③ otta.g
 回数制限があるのでむやみにメッセージを送れないようにできる


コメント

タイトルとURLをコピーしました